てぃーだブログ › NPO法人久高島振興会 › 今日の久高島 › *久高島、八月マティー。約30年ぶりのお神酒作り。その2

2011年09月09日

*久高島、八月マティー。約30年ぶりのお神酒作り。その2

八月マティーの最終日、
テーラーガーミーで振る舞われるお神酒作りが
約30年ぶりに久高島で行われました。


若者が久高島で作った麦を使用し、
島のおばぁのご協力のもと、
昔ながらの製法でお神酒が作られてゆきました。


*久高島、八月マティー。約30年ぶりのお神酒作り。その2


米粉と麦の粉を、
おばぁが丁寧に丁寧に、
そして力強くこねあげる。


*久高島、八月マティー。約30年ぶりのお神酒作り。その2


島の実りに感謝して。
実りを授けてくれた神様に感謝して。


*久高島、八月マティー。約30年ぶりのお神酒作り。その2


久高島のすべてに感謝して。
世の中のすべてに感謝して。


*久高島、八月マティー。約30年ぶりのお神酒作り。その2


わたし達が伝えていかなければ、
伝統は簡単に失われてしまうかもしれません。


わたし達が表現しなければ、
自然や神への感謝の気持ちは忘れられていってしまうかもしれません。


あらゆるものに感謝と祈りを。
久高島に伝わる愛すべき文化が
この八月マティーには込められているんですね。


そんな八月マティーのテーラーガーミーは本日9月9日です。
みなさんもぜひぜひお越し下さい。
おばぁがお神酒を準備して待っていますよ^^








*NPO久高島振興会ホームページ
NPO久高島振興会の取り組み・最新情報などをお届けします。


久高島留学センターだより
久高島で山村留学の子どもたちを受け入れています。


NPOエクスブリッジ公式ブログ
「久高島の明るい未来を共につくってゆきたい」沖縄のNPOです。


久高島パートナー日記
久高島と継続的に関わり、久高島を応援する、「久高島パートナー」たちの活動日記です。


facebook久高島パートナーグループ
みんなでワイワイ♪久高島の魅力を語るも良し、情報交換するも良しのグループです。お気軽にどうぞ^^






同じカテゴリー(今日の久高島)の記事

Posted by NPO法人久高島振興会 at 15:40│Comments(0)今日の久高島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。